跳び箱チャレンジ!みんなで挑戦しよう!

こんにちは!今日は運動クラブで大人気の「跳び箱」についてお話しします。みんなは跳び箱、得意ですか?苦手でも大丈夫!一緒に練習すればきっと上手になれるよ😊

1. 跳び箱ってなにが楽しい?

跳び箱は、助走してからジャンプして箱を飛び越える運動です。最初は小さい段から挑戦して、少しずつ高い段に挑むのがポイント!うまく飛べたときの達成感は最高です🎉

2. 練習のコツ

助走をしっかりとるとジャンプがしやすくなります。スタート地点を決めて、走り出すスピードを安定させるのが大切です。

跳び箱に手をつくときは、しっかりと押すように意識しよう!これで体を高く持ち上げることができます。

飛ぶときは、体を丸くしておへそを天井に向けるイメージで飛びます。そうするときれいに飛び越えられるよ✨

3. 挑戦したみんなの声

クラブのみんなで「跳び箱選手権」をしたよ!

3段を初めて飛べた小学2年生「怖かったけどやってみたら楽しかった!」と笑顔😊

6段に挑戦した小学5年生「もう少しで成功しそう!次は絶対飛びたい!」と意気込み十分🔥

みんなの頑張る姿を見て先生たちも感動しました!

BLUES~KIDS SPORTS~

ブルースは、江戸川区を拠点に活動しているスポーツサークルです。 現在、幼児から中学生まで在籍し、基礎体力の向上やマット運動、跳び箱、縄跳び等のスポーツを行ってます。体力や運動に自身のないお子さんや、さらに運動神経を向上させたいお子さんは是非ご参加ください。 無料体験は常に実施しておりますので、お気軽にご参加ください。

0コメント

  • 1000 / 1000